お金の問題(慰謝料、財産分与、婚姻費用、養育費)や子どもの問題(親権、面会交流)等のサポート
H27.4.1 おもちゃ、入りました!
2015/04/01
所長の三品弁護士が、おもちゃ買ってくれました♡
じゃーん!!!
シルバニアファミリー♪♪♪
じゃーん!!!
LEGO~♪♪♪
当事務所にお子様連れでいらしたことがある方は、「あれ?!前からあったような・・・」とお思いでしょう。
そうです、そのとおりです。
でも、以前あなたのお子様が遊んだのは、三品弁護士の部屋にある旧(?)バージョンなのです!
これまでは、お子様連れのお客様を私の部屋にお通しする際には、三品弁護士のお部屋に「ちょっと、おもちゃ借ります・・・」と、おもちゃを取りに行っていたのですが、今回は、私のお部屋専属のおもちゃとして、三品弁護士が用意してくれたのです!
そして、そして、上の写真をよく見て下さいよ!
シルバニアファミリーに、双子の赤ちゃんが仲間入りしました!
そして、長女のお部屋には、なんと「ピアノ」が!
長女のランドセルまであります・・・。芸が細かいですね。
なぜか、お父さんは不在ですが・・・。
他にも、男の子の喜ぶ「レールの電車のおもちゃ」や、男の子も女の子も楽しめる「ぬりえ」など、お子様が飽きないように、たくさんのおもちゃを用意しております。
最近では、おもちゃが充実しているために、お子様が遊びに熱中してしまい、大人の用事が終わっても「帰りたくない~」と泣き出してしまったり、下のお子様が当事務所で遊んだことを保育園に行っていた上のお子様に話した結果、上のお子様も「ずるい!事務所に行く~!」と駄々をこねてしまい仕方なく連れてきた、なんてこともあります。
小さなお子様が、普通は楽しい場所ではない法律事務所を、とても楽しい場所だと感じてくれているのは、とても嬉しいことです。
当事務所では、相談にいらっしゃる方やご依頼いただいた方が、お子様をどこかに預けることができない場合にも、また預けることをしたくない場合にも、安心してお子様連れでお越しになれるよう、各相談室にキッズスペースを併設しています。
女性に限らず、男性がお子様を連れて当事務所へ来られる、ということも珍しくありません。
もし、お子様がいるからなかなか法律相談に行くことができない・・・とお悩みの方は、ぜひ当事務所にご連絡ください!!
さて、宣伝はここまでにして、シルバニアファミリーに関する思い出を一つ。
私自身も、小さい頃はシルバニアファミリーに大変お世話になりました。
友人の自宅にある赤い屋根の大きな家がとても羨ましくて、両親に「シルバニアファミリーのお家が欲しい!」とねだりました。
すると、何やら父が、ホームセンターで木の板やらを購入して、休日の日曜日にギコギコと工作を始めました。
そして、ある時、シルバニアファミリーのお家が完成していました!
手作りかよ!と突っ込みたくなるかもしれませんが、侮れません。
その完成度の高さは、今思い出しても「すごい大作だなぁ」と関心します。
中の小さなはしご階段まで丁寧にお手製で作ってくれていました。
うちは決して裕福な家庭ではなかったですが、とはいえシルバニアファミリーの家が買えないほど貧しくもなかったと思います。
きっと、あのシルバニアファミリーの家は、半分は、父の愛情、半分は、父の趣味で出来上がっていたのだと思います。
今は、シルバニアファミリーの家も進化していて、とても贅沢な家も売られていますが、私にとってシルバニアファミリーの家は、やっぱり父の手作りの、あの家なのです。
あかり先生が行く!!の最新記事
- 告知 平成30年10月20日(土)の午後は一宮駅にお越しください!
- 告知 11月25日(土)の午後は尾張一宮駅iビル7階シビックホールへ!!!
- H29.7.20 暑い夏を乗り切る方法
- H29.1.26 人生初オペラ♪
- 告知 「生活お困りごと相談会」平成29年1月22日開催!
- H29.1.16 新年のご挨拶
- H28.10.25 一宮市役所の新食堂へ行く!
- H28.10.24 ブリジット・ジョーンズの日記3
- H28.5.6 アマン東京☆ブラックアフタヌーンティー
- H28.1.25 アムサット初体験!
- H28.1.7 新年のご挨拶
- H27.10.28 ウエディングベアー♡
- H27.10.27 母校 名古屋大学
- H27.10.14 マイナンバー制度を考える
- H27.9.7 かわいい贈り物
- H27.8.28 あかり坂
- H27.8.20 ガラクタのたからもの
- H27.8.19 読書感想文
- H27.8.5 お詫び
- H27.5.13 歌舞伎鑑賞デビュー☆
- H27.4.6 お花見
- H27.3.30 ランチ中に無料法律相談について考える
- H27.2.23 全力離婚相談
- H27.2.13 EZ DO ダンササイズ!
- H27.1.7 新年のご挨拶
- H26.12.19 源光庵
- H26.8.20 そこをなんとか
- H26.6.25 ピラティス はじめました
- H26.5.30 一宮市役所本庁舎の食堂へ行く!
- H26.2.12 ごあいさつ