こんなときは怖い話でも一つ(暑いときに難しい話はムリ)。
2年ほど前,私が田舎の家に泊まったときのことです。
仏壇の前に布団を敷いて寝たのですが,夜中にカタカタカタ・・・という音で目が覚めました。
なんの音だろう・・・?
意識が戻るまでしばらくその音を聞いていたのですが,ようやく目が覚めてみると,音は仏壇の方から聞こえます。
見ると,仏壇の扉の取っ手に付いているふさが揺れて,それが扉に当たってカタカタと鳴っているのです。
え?なんで揺れてるの?
動くこともできずに見ていると,ふさの揺れ方がどんどん激しくなり,突然・・・
バターン
と仏壇の扉が開いたのです!!キャーッ!!
あまりの怖さに体が動かなくなってしまい,全身から冷や汗を流しながら,何が出てくるのかとしばらく仏壇を眺めていましたが,それ以上何も起こりませんでした。
ようやく体が動かせるようになったので,電気をつけ,仏壇を子細に確認しましたが,異常はなかったため,仏壇の扉を閉じて寝ました。
なんだったのでしょうか?ネズミ?
それ以来,仏壇からは少し離れて寝ることにしています。
2012/07/30