最近、うちの息子がサッカークラブに行くようになりました。
うちのダンナ氏の友人のおじさんたちが、子どものためのサッカークラブを作って、ほぼボランティアで子どもたちに指導しているのです。
おじさんたちは本業があるので、休日や仕事後の時間を費やしてクラブを運営しています。
たしかおじさんたちは、10年くらい前に、クラブを作っていずれNPO法人にしたいという話をしていたと思うのですが、その後本当にクラブを立ち上げ、いよいよ来年には法人化し、子どもたちを日本サッカー協会に選手登録するらしいのです。
なんだかすごいと思いませんか。
このおじさんたちは、サッカーが大好きで、コツコツとサッカーのすそ野を開拓してきました。
テレビや雑誌には気楽な評論があふれていますが、自分の手足を動かしていない人間の意見は、しょせんそれ自体が娯楽にすぎません。
このおじさんたちは、日本のサッカーのために自分にできることをやっているから、胸を張って、日本のサッカーについて語る権利があると思うんです。
ここまで言っておいてなんですが、私自身はサッカーに特に興味はないので、うちのダンナ氏がおじさんたちの仲間入りをしてサッカーばかりしていたらちょっと怒れちゃうかもしれません。
おじさんたちの奥さんが「好きなことばかりやってないで、家族も大事にしてよ!!」などと怒らないことを祈ります。
がんばれおじさんたち!!
2015/03/19