GW、終わりましたね・・・。
連休はあっさり終わるし、なんだか最近じめじめ雨は降るし、一抹の寂しさを感じつつ仕事しております。
みなさん、お休みはいかがでしたか。
当家では今年、上高地・安曇野を旅してきました。
上高地、今年はついに快晴の日に当たりました!!
柔らかな若芽色をした山々の頂きはまだ雪を冠し、流れる雪解け水は清澄な蒼さをたたえ、春を歓ぶうぐいすやシジュウカラたちが絶え間なく鳴き交わしています。
この絵はがき的美しさ、皆さんにぜひお見せしたいところですが、私のしょぼいカメラでは到底お伝えしきれないのでぜひ現地に行かれるか、絵はがきをお買い求めください。新種のサルを発見したので、念のためその画像を載せておきます。
遊歩道を歩いているとサルの群れに何度か遭遇しました。
大人が近寄っても無視していますが、(人間の)群れの中で最も弱そうな個体とみなされたうちの息子は、威嚇されたり追いかけられたりしていました。
息子はおもしろがってわざとサルに近寄ろうとするので焦りました。サルが鋭く見抜いたとおり明らかに息子の方が弱いので、本気で襲われたら大変です。やっぱり子どもには自然の危険を思い知る機会をもっと与えないといけないですね。
安曇野は打って変わって観光地でしたが、とにかく景色がすばらしかったです!!
ひろびろと広がる若葉の盆地を雪の連山が囲む威容にため息が出ました。
どのくらいすばらしいかというと、うちのダンナ氏が家に帰るなり安曇野の賃貸物件探しを始めたくらいすばらしいです(移住する気か・・・)。
たしかに、こんなめんどうな仕事をしているより、安曇野みたいなステキなところでパン屋をやったり(焼けないけど)、蕎麦屋をやったり(打てないけど)、そんな暮らしの方がいいかもしれない。
そんなことを思いつつおとなしく仕事に戻る今日このごろです。
2016/05/10