なぜ破産しなければならないの?

なぜ破産しなければならないの?

破産とは、現在の資産で負債を払い切れない状態(支払不能)であると認定してもらい、負債を免除してもらう債務整理の方法です。つまり、自己破産は法的な手続によって借金を0にすることができる制度です。


ですが,わざわざ裁判所で手続をして破産しなくても,倒産していることに変わりがないのに,なぜ手続しなければならないのでしょうか?


理由はいくつかあります。


①債権者からの取り立てがなくなる。


②破産手続をしなければ,信用情報(いわゆるブラックリスト)からいつまでも事故情報が消えない。


③債務がない状態で事業や生活をやり直すことができる。


④滞納している延滞税の免除を受けることができる。


つまり,破産手続をきちんと行わなければ,今後もいつ債権者から請求を受けるか分からず,突然差押えを受けるなど,いつまでも生活が安定しません。また,信用情報に事故情報(滞納の事実)が記録されたままになり,新たにカードを作ることもできなくなります。


破産手続を行うことによって,過去の債務から解放され,もう一度人生を再建することが可能になるのです。

※コンテンツ内で事例をご紹介する場合、作成当時の法律に基づきますので最新の判例と異なる可能性があります

過払金返還請求について

過払金返還請求について

1 過払金とは?  過払金とは,過去に支払われた違法な利息をいいます。違法に取り立てられた利息は返還を請求することができます。 利息制限法では,金利について次のように定められています。 元本…

破産の手続の種類について

破産の手続の種類について

破産手続には、同時廃止事件、少額管財事件、管財事件の3種類があります。破産の規模の大小によって種類が分けられています。手続の種類によってかかる費用が違いますので、違いを見ていきましょう。 1 管財事件…

破産手続の流れ

破産手続の流れ

弁護士に依頼した後、破産手続がどのように進むのかを見てみましょう。 1 ご契約・ご依頼 弁護士に負債状況、資産状況などを相談し、破産するのが相当であると決心されたらご依頼ください。契約書・委任状を作成…

破産のメリット・デメリット

破産のメリット・デメリット

破産のメリット (1)破産してもある程度の資産は手元に残すことができます! 破産するとすべての財産を失うと誤解される方も見えますが、破産は国の定めた制度ですから、破産者の人権にも配慮されており、そのよ…

給与所得者等再生について

給与所得者等再生について

個人再生には、小規模個人再生と、給与所得者等再生の2種類があります。 給与所得者等再生は、 ・過去に破産による免責・再生計画の認可を受けている場合には、7年間利用できません。 ・過去2年間の収入の変動…

なぜ破産しなければならないの?

なぜ破産しなければならないの?

破産とは、現在の資産で負債を払い切れない状態(支払不能)であると認定してもらい、負債を免除してもらう債務整理の方法です。つまり、自己破産は法的な手続によって借金を0にすることができる制度です。 ですが…

任意整理について

任意整理について

1任意整理とは? 任意整理とは、破産などのように法的な整理手続を行わず、債権者との話し合いによって、債務を減額する・返済方法を変更するなどの債務整理方法です。 弁護士が介入した時点で、とりあえず利息の…

個人再生とは?

個人再生とは?

個人再生とは、債務を大幅に減縮し、残りを原則3年間(最長5年間)の分割で支払うという債務整理手続です。 破産の場合、警備員や保険代理店などの職業が制限されたり、高額な予納金を納めなければならなかったり…

個人再生の手続の流れ

個人再生の手続の流れ

個人再生をご依頼される場合、手続は次のように進められます。 1 ご契約・ご依頼 弁護士に負債状況、資産状況などを相談し、債務整理を行うのが相当であると決心されたらご依頼ください。契約書・委任状を作成し…

小規模個人再生について

小規模個人再生について

個人再生には、小規模個人再生と、給与所得者等再生の2種類があります。 小規模個人再生は、 ・過去に破産による免責・再生計画の認可を受けていても、申立期間の制限がありません。 ・過去2年間に収入の変動が…

ライン予約

ライン
予約

事務所ロゴ

弁護士法人アストラル

(旧アストラル総合法律事務所)

〒491-0858 
愛知県一宮市栄1-8-12 一宮栄ビル4F
TEL:0586-71-4545

Copyright © 弁護士法人アストラル All Rights Reserved.